こんにちは!
dydi表参道スタイリストの西谷美鈴です!
“縮毛矯正をかけるなら、
ナチュラル派?しっかり派?”についてかかせていただきます!
縮毛矯正が得意な方や、
縮毛矯正をこだわってるお店のだいたいの方が
縮毛矯正のかけ具合を上手く調整することできます!
ツンツンピンピンに伸ばしたい方は、
しっかりめに1液を浸透させて、しっかりめにアイロンを通します。
一方、ナチュラルにかけたい方は癖の具合にもよりますが
強い癖はしっかりお薬を浸透させて、
ブラシでブローした後アイロンを通します。
強い癖をナチュラルに伸ばすのって意外と難しいんですよ!
でもしっかりこだわりを持って施術していけばナチュラルストレートは可能なのです。
ポイント
- 癖が強めなの方は軟化しっかりさせる(ただ、カラーやパーマ履歴がある方はダメージ蓄積もあるため薬剤選定はとても慎重に)
- シャンプー後、ブラシで伸ばしていきます。(髪の形状をつぶさずに伸ばせるのでナチュラルに! しかも癖がしっかり伸びます)
- アイロン操作はブローで癖がしっかり伸びてるので補助で入れていきます。(アイロン入れすぎると髪が潰れてしまい髪の毛がツンツンになります。ダメージも大)
ブラシで伸ばした縮毛矯正は
癖はしっかり伸びてますが手触りは抜群です!
縮毛矯正のかけ具合によって仕上がりもだいぶ変わります。
仕上がり次第で印象、雰囲気も変わるので
とても大切に施術させていただきます!!
是非縮毛矯正でサラ艶ヘアを手に入れましょう!!
instagram[miisz_u]dydi表参道 stylist 西谷美鈴
わからないことがあればdmからでもお気軽にお問い合わせください!!